息子とドライブがてら、千葉県東金市にある「猫カフェキャッティーズ」さんに行ってきました。
2017年7月にオープンしたお洒落な一軒家の猫カフェで、純血腫猫ちゃんだけでなく雑種の猫ちゃんとも触れ合うことができます。
訪問記と営業時間や利用料金などをまとめてみました。
猫カフェにいく際の注意点はこちら↓

どうやっていく?駐車場はある?

大きな看板と赤い神社が目印です。
電車で行く場合は、東金線福俵駅から徒歩10分で到着します。東京からは1時間半ぐらい、千葉市からは30分ぐらいです。
車で行く場合は、無料の駐車場があります。
国道128号線沿いにあり、お店の脇にある赤い神社が目印です。
うちは車で行ったのですが、国道に面していて看板もとても大きかったので、迷わず行くことができました。
駐車場は広くて駐車しやすかったです。無料なのがありがたいですね(*^_^*)
お店の脇にあるミニ神社に行ってみると、猫フードがおそなえしてありましたw

駐車場にある池には鯉が泳いでいて、息子が喜んでたのよ。
猫カフェキャッティーズに到着。料金は?

もともとはレストランだったそうです↑
お店はお洒落な二階建ての一軒家で、ワクワクしながら店内に入っていきました。

一軒家の猫カフェってめずらしい!
ドアを開けて、玄関で消毒済みスリッパに履きかえたら、内扉を開けて受付に行きます。
受付に誰もいなかったら呼び出しボタンがあるので、店員さんを呼びましょう。
1ドリンク付きの時間制なので、手の消毒をしてからドリンクを選びます。料金はすべて後払いです。
ドリンクは自販機型ではなくて店員さんがつくってくれるので、ドリンクが来るまでは1階のリビングのような部屋で待ちます。ドリンクは猫がいるスペースで飲むことができます。
1階のオープンなリビングのような部屋には雑種の猫ちゃんたちがいます。
2階は部屋がいくつかあり、ベンガルやスコティッシュフォールドなどの純血腫別に猫ちゃんと遊べます。
ドアの前に中にいる猫ちゃんの写真や名前が貼ってあるので、どんな猫がいるのかわかりやすいです。
1時間(1ドリンク付き)1,300円
2時間(1ドリンク付き)2,000円
時間延長15分 200円
クレジットカード可
写真撮影OK・おもちゃ、おやつ持ち込み禁止。おやつは200円で販売しています。
子どもは小学生になっていない子はダメで、小学生は親同伴ならOKでした。
うれしいことに、息子には猫用おやつのサービスがありました!子どものみのサービスだそうです。
誰かの家に遊びにきた感じでくつろげます!

踊り場にも休憩スペースがあります。奥は純血腫猫ちゃんのお部屋↑
到着して、内扉を開けたらすぐに猫ちゃんが2匹近づいてきました!!
息子、大喜びで猫と遊んでいました。遊びたい盛りの子猫もいて、息子と遊びたおしていました。
日曜日のお昼に行きましたが、ねこママと息子以外は男性一人のお客さんが2人だけで、ゆっくりと楽しむことができました。他のお客さんは猫をひざにのせて静かにまったりと過ごしていました。
1階はソファやテーブル、テレビなどがあり、誰かの家に来たような感じになります。
おもちゃもたくさんあります。猫とごろごろしたいなら、ここのスペースがおススメです。
1階には荷物を入れる鍵付きのロッカーがあるので、安心してゆっくりできます。
2階の個室以外の階段や踊り場にも猫ちゃんが出没します。
ねこママは食べなかったのですが、パスタやピザなどの軽食やお酒も!あり、食事は猫が入れない部屋で食べるようです。
ブリーダー販売もしているようで、販売している子猫の情報をお店のサイトで見ることができます。
まとめ
20匹以上いる猫ちゃん達はとても人馴れしていて、好奇心いっぱいに近づいてきてくれます。
静かに座っていると膝の上にのってきたりします(=^・^=)
子どもが近づいても逃げないので、ファミリーにもおススメです。
一軒家が丸ごと猫カフェというのはめずらしく、都会の猫カフェとは違っていてとても面白いと思います。
九十九里浜ドライブのついでに立ち寄ってみるのもいいですね。

千葉の三大ラーメン「勝浦タンタンメン」「竹岡式ラーメン」「アリランラーメン」を食べて帰るのもおススメよ~
東金市を訪れた際には、立ち寄ってみてはいかかでしょうか?
2018年11月訪問
千葉県の猫カフェ情報はこちら↓
