かわいい猫がでてくる外国映画はないかな。
大きくてモコモコ猫の映画が観たい!
こんなふうに思っている方はいませんか?
そんなあなたに、ピッタリの映画があります。
この映画は以下の猫好きさんにおススメです↓
- サイベリアン・フォレスト・キャットが好き。
- クリストファー・ウォーケンのファン。
- ケビン・スペイシーのファン。
- 何にも考えないで、ボーっと楽しみたい。
疲れていても楽しめる猫好きさん向けの映画です。CGも使った猫の動きがおもしろく、子どもが観ても楽しめます。

猫ちゃんもかわいいけど、クリストファー・ウォーケン演じる怪しいペットショップのおじさんもいいよ。何も話さなくても、怪しいのw
それでは詳しくご紹介していきます。
映画「メン・イン・キャット」とは?
2016年に公開されたケビン・スペーシー主演の映画です。
簡単なあらすじは以下の通りです。
トム・ブランドは仕事一筋の猫嫌いなゴーマン社長。
娘のレベッカから誕生プレゼントに猫をたのまれ、怪しいペットショップで「ファジーパンツ」という名の猫を買う。
トムはその後、猫と一緒にビルの屋上から転落して、なぜか猫と意識が入れ替わってしまう。
はたしてトムはもとに戻れるのか?
家族は気がつかないし、会社はピンチになるし、どうする!?
「ファジーパンツ」の吹替え版の名前が「ミスターモコモコパンツ」!!

本当に毛がモコモコの猫ちゃんで、ぴったり?の名前なのw

ねこママはAmazonプライムのAmazonプライムビデオで観たよ。猫映画けっこうあるよ╭( ・ㅂ・)و̑
年会費4千9百円で、お急ぎ便無料・映画ドラマ観れる・音楽聴ける・漫画や本よめるので、アマゾンでよく買い物する方にはおススメです!

年会員になれば月5百円以下じゃん。お得よ~
猫好きさんへのおススメポイント3つはこれだ!
猫好きさんがこの映画を観る時のおススメポイントをまとめてみました。
ミスターモコモコパンツ(ファジーパンツ)がかわいい
猫あるあるの行動をみていると癒されます(*^。^*)
ボールやおもちゃに反応したり・・・
Mr. Fuzzypants might not fetch, but he still loves to play games. #NineLives pic.twitter.com/VS3xEPa067
— Nine Lives Movie (@ninelives) 2016年6月1日
床に落ちたスマホで遊んだり・・・
Mr. Fuzzypants is ready to play. #NineLives https://t.co/zZAmeEClPf pic.twitter.com/ApGEjFPyxQ
— Nine Lives Movie (@ninelives) 2016年11月9日
カバンの中におしっこしたり・・・(-_-)

友達が「数日間いえを留守にして帰ったら、猫が靴の中におしっこしてた!」と言ってたのを思い出したわ。さびしくて、ご機嫌斜めだったんだろうな・・・きっと。
ありえないCGの動きがおもしろい
海外のCG動物モノってあまりかわいくないんですが、ミスターモコモコパンツは本物とうまく合成されていてかわいいです。
棒にぶらさがって懸垂していたり・・・
Do you even lift? #NineLives https://t.co/zZAmeEClPf pic.twitter.com/UslEMQf3tW
— Nine Lives Movie (@ninelives) 2016年11月3日
レベッカちゃんとダンスをしていたり・・・
#HappyValentinesDay from Mr. Fuzzypants. He thinks you’re the cat’s meow, BTW. pic.twitter.com/LFXjIW3Ymu
— Nine Lives Movie (@ninelives) 2016年2月14日
ビルの屋上から派手に落っこちたりもします。
ミスターモコモコパンツがいたペットショップでは、同じ猫がコピペで何匹もいたり!?

ありえないだろ!と思うけど、ずっと観ていると「次のありえないこと」期待してしまうのよ。
映画の中で流れる曲「スリー・クール・キャッツ」がオシャレ
レベッカちゃんとミスターモコモコパンツがダンスをする時にも流れていました。
「ザ・コースターズ」という1950年代後半に活躍したアメリカのグループの曲です。
ビートルズもカバーしています。
歌詞の意味は「三人の男が三人の女をナンパしようとしている歌」で、猫とは関係ないようです。
歌詞の「cat」は猫ではなく、男のことをあらわしています。

3匹の猫が踊っている曲かとおもったわw
モコモコ猫・ミスターモコモコパンツの猫種は何?
ミスターモコモコパンツの猫種は「サイベリアン・フォレスト・キャット」(別名シベリア猫)です。
ロシア・シベリア原産の猫で、毛が長くフサフサ・モコモコで大きいのが特徴です。
オスは10キロを超えることもあります。
秋田県知事から秋田犬を贈られたロシアのプーチン大統領が、お礼に「ミール」という名前のサイベリアンを贈ったことで話題になりました。
「ノルウェージャン・フォレスト・キャット」や「メインクーン」と似ていますが、メインクーンよりはやや小さく、ノルウェージャンとは頭の形が違います。
水を怖がらない性質のなので、魚を捕るために水に飛び込むことさえあるのだとか!

魚好きとか、日本の猫みたいで親近感~
猫アレルギーなりにくいという特徴もあり、猫アレルギーの監督がこの猫種を選んだのだそうです。
おとなしく頭がいい性格なので、演技が上手だったのでは?と思います(*^_^*)

「サイベリアン・フォレスト・キャット」ってこの映画で初めて知ったよ。ミスターモコモコパンツ役は6匹のサイベリアンで演じてるんだって!
まとめ
猫は映画のほとんどのシーンで出てくるので、猫好きさんでも十分に満足できます。
かわいい猫とおじさん声のギャップがおもしろく、笑っちゃうシーンが多いので、ストレス解消にもおススメです。
DVDや動画サービスで探してみてくださいね。

大型のモコモコ猫にモフモフしたくなっちゃう映画だよ~