初めまして。このブログを訪れてくれてありがとうございます。
モチャミといいます。保護ねこ2匹とねこ好きな家族(ねこにメロメロなダンナサンと子ども二人)で暮らしてます。
どれぐらいねこ好きかと言うと、ねこ仕様の平屋を新築してしまうぐらいです !「ねこと楽しくおしゃれに暮らす」を目指しています。

ダンナサンにねこより愛されていない自信がある・・・
ブログ名の由来とコンセプト


25歳の時に1匹のねこと暮らし始めました。
その後4匹のねこと暮らしたのですが、全て雑種の保護ねこでした。 そういうポリシーというわけではなく、気づいたらそうなっていました。 なので、うちの猫たちの属性?猫種?を ブログ名にしました。
23年間5匹の保護ねこと暮らしてきたモチャミが、ねこについて勉強しながらねこアイテムをレビューしていくブログです。
これまでに一緒に暮らしたねこ紹介
ショウ(♂白)


初めて暮らした男のコ。仕事関係の方の家で生まれた子ねこでした。 他の兄弟ねこ達が里親さんに貰われていく中、最後まで残っていました。
親ねこのいる家では飼うことができなくて里親もなかなか見つからなかったので、モチャミと一緒に暮らすことになりました。手のひらに乗るぐらい小さいころから見守ってきたので、かなり情が移っていたんですね・・・
やんちゃで甘えん坊な性格で随分癒されましたが、独身で独り暮らしだったためお留守番が多く、寂しい思いもたくさんさせたのではないかと今でもふと考えることがあります。
ねこに対する知識もなくて、もっといろいろしてあげたかったなあと・・・16才で天国に。



「ねこ初心者の若いころの自分に向ける」ように記事を書いてるよ!
ネネ (♀キジトラ)


ダンナサンと暮らしていた女のコ。交通事故にあい動物病院で保護されました。
病院のスタッフさんと暮らしていたけれど、スタッフさんが飼うことができなくなりダンナサンと暮らすことに。
その後モチャミとショウが家族に加わりました。名前を呼ぶとガラガラ声でうさぎの様なしっぽをフリフリする、ねこ嫌いのねこでした。推定18才で天国に。



ドスのきいた顔面と、ピコピコ動くしっぼが大好きだったよぉ
ナナ(♀シャム系)


ネネが亡くなったあとにダンナサンが捕まえてきたノラの女のコ。シャムねこが大好きなダンナサンが一目惚れしてしまいました。(ダンナサンのねこ歴はモチャミより長く、子供のころノラ出身のシャムと暮らしていました。)
保護した後に病院へ連れていったら白血病キャリアであることがわかり、その後発病してしまい家に来て1年で天国にいってしまいました。もっと長く一緒にいたかった・・・



保護したねこは何かしら病気を持っているけど、白血病は不治の病でした・・・
メメ(♀シャムトラ)


ナナが亡くなったあとに動物病院の里親募集で里親になり家で暮らすことになった女のコ。シャムの血が入ったシャムトラの美ねこさんで、またまたダンナサンが一目惚れしてしまいました。
マイペースでご飯の催促ぐらいしかモチャミには近寄らないけど、ダンナサンにはベッタリ。
ちゅーるが大好き。推定15才でいまも元気です。



後頭部はシャムなんだけど、顔を見るとトラねこ!?
毛色って不思議。
ズズ(♀キジトラ)


ショウが亡くなったあとに動物病院の里親募集で里親になりました。台風の日に保護された女のコです。
病院の待合室でケージの中で泣いていたところ、ダンナサンとムスコクンが家に連れてきました。臆病でなかなか人に近寄らなかったけれど、慣れたらすごく人懐っこいコに。
愛嬌のある顔でいつも家族のそばにいて、モチャミは彼女のお布団と化しています。
ちゅーるが嫌い。推定7才でいまも元気です。



人見知りが激しくてぜんぜん触らせてくれなかったのに今は♥
大好きなねこについて情報発信していきます
これからねこと暮らしてみたい方、ねこと暮らしている方のお役にたつ情報を発信していきたいと思っています。
ねこアイテムはほとんど使用しているモノのレビューで、ねこ知識系記事はモチャミの経験談と専門家(獣医さんなど)の書籍等を参考に書いています。出典元はなるべく記事内に記載するようにしています。
ねこ好きさんとねこちゃんに、喜んでもらえるとうれしいです!



よろしくね!



よろちく~