初めまして。
このブログを訪ねてくれてありがとうございます。
このブログを書いている「ねこママ」です<(_ _)>
関東地方で、メメ(女12才)ズズ(女4才)の猫2匹と、夫と子どもと暮らしています。
20年前の独身の時に初めて猫を飼いはじめ、今まで5匹の猫と暮らしてきました。
猫好きになったきっかけなど簡単に自己紹介します。
ねこ好きになった理由
小学生の頃に仲良くしていた友達の家に「チーちゃん」という黒猫がいました。
始めは警戒してなかなか触らせてくれませんでしたが、何度も遊びに行っておやつの煮干しなどをあげているうちに、だんだんとなついてくれました。
隣に来て頭をすりすりしてくれたり、なでさせてくれたり・・・
学校が終わると仲良しの友達と遊んで「チーちゃん」に合うのが楽しみでした。
当時は集合住宅に住んでいたので家で猫を飼うことができませんでしたが、いつか黒猫を飼いたいなあと夢見ていました。
社会人になり一人暮らしを始めて何年かたったとき、知り合いの家で産まれた子猫を飼いはじめることになりました。黒猫ではなく白猫でしたが(*^_^*)
大人になって猫を飼いたかった子どもの時の記憶を忘れていたのですが、子猫をみせてもらった時にその気持ちが一気によみがえってきました!
一緒に暮らし始めた子猫は、仕事の疲れや一人暮らしのさみしさを癒してくれ、それ以来ずっと猫と暮らしています。
これまでに一緒に暮らした猫たち
ショウ(男・シロ)
ねこママが初めて一緒に暮らした猫。16才で亡くなりました。
ショウのおかげで猫好きな夫と知り合うことができました。とても巨大なデブ猫ちゃんでした。
ネネ(女・キジトラ)
夫と暮らしていた猫。途中からショウと一緒に暮らしました。
短いシッポとドスの聞いた低い声が素敵でした。18才で亡くなりました。
ナナ(女・シャム)
ネネが亡くなった後にシャム猫好きな夫が外でひろってきた猫。
とても可愛らしい猫でしたが、白血病で家に来てから1年で亡くなってしまいました。
メメ(女・シャムトラ)
ナナが亡くなってから、動物病院から連れてきた猫。
だいぶおばあちゃんになりましたが、今も一緒に暮らしています。
ズズ(女・キジトラ)
ショウが亡くなってから、動物病院から連れてきた猫。
まだまだ元気に一緒に暮らしています。

いつか黒猫を飼えるといいなあ・・・
大好きな猫について情報発信していきます
これから猫を飼ってみたい方、猫を飼っている方のお役にたつ情報を発信していきたいと思っています。
いま一緒に暮らしているメメとズズの様子はTwitterで公開しています。
猫好きさんと猫ちゃんに、喜んでもらえるとうれしいです(^◇^)